ブログ blog
-
糸とマステで描くポストカードdate : 2022/08/13きょうはターミナルさんでポップアップしていますよ。 早速、美味しいランチもいただきました⸜( •⌄• )⸝ 糸とマステで描くポストカードのワークショップは、残すところ 明日11:00枠 残1席。 私たち自身がやってみて、とても楽しかったので.....
-
タイトル揮毫させていただきました。date : 2021/09/28活版以外のお仕事です。 琉球古典芸能 歌・三線/竹田祐規 様 独演会のタイトルを揮毫させていただきました。 琉球古典音楽や舞踊などの芸能文化には疎かった私ですが、3年前に初めてお仕事で関らせていただき、お稽古の現場に足を運んだりカメラマンを担当させていただくことで間近に触れ、興味が
-
活版以外の印刷date : 2021/09/22本日、お世話になっている企業様のパンフレットを納品しました。 活版印刷はもちろんのこと、パンフレットや伝票、封筒等の商業印刷も承っております♪ お気軽にお問い合わせくださいませ♫
-
Studio Clamp 様、名刺。date : 2021/04/20名刺の紹介をいたします。 つい最近、タイムス住宅新聞に掲載されていた Studio Clamp 様。 素敵なお宅でした!! 裏面にはお写真を希望されていたので、プリントオンデマンドにて出力後、表面は3色とも活版印刷でお仕上げしました。
-
デザイン担当 知念の別の顔。date : 2021/02/03普段デザイン担当している知念の別の顔。 媒体によって書き分ける商業書道家としても活動しております。 商業書道家って…? 例えば、商品ロゴやタイトルなど、可愛い・スタイリッシュ・正統派・モダンなどなど、媒体によって書体を書き分けてデザインするお仕事です。 そのお仕事のために欠かせな
-
パッケージ印刷date : 2020/12/23活版印刷以外のお仕事もちょっと紹介♪ 健康にこだわった食のセレクトショップ 桜杏さんのロゴ制作とギフトボックスを製作させていただきました。 外側の可愛らしい桜色と内側のシックなボルドーの組み合わせが、女子的にキュンキュンします。
-
-
オフセット印刷機もいます。date : 2020/10/20弊社では活版機械以外のオフセット機械も設備しています。 「AB DICK 360」製造年は分かりませんが、昭和の機械であることは間違いありません。 アメリカ生まれの沖縄育ち、主に封筒印刷で活躍中です。
-
幸せなお便りがありました。date : 2019/12/13師走ですねー。 その名の通りの時間を過ごし、少し寝不足気味な日々に、お客様から幸せのご報告がありました。 可愛らしいデザイナーのお客様です。ご結婚の披露宴をなさるそうで! いらっしゃったお客様に、ご自身のデザインをあしらったメモ帳を贈りたいと相談にみえました。 紙にこだわりました。 き
-
ゲルフェス!date : 2019/11/07ゲルフェス=慶留間フェスティバル ポスターのタイトル文字を書かさせていただきました。 みなさん、慶良間諸島の慶留間島(げるまじま)に行ったことありますか? まぁ、ほんとに、素晴らしい透明度の海、天然記念物の海を泳ぐケラマ鹿、海に潜ればウミガメに会える超大自然な島、慶留間。 本島か